熱しやすい、旅好きITエンジニアの、個人総合ブログです。

ITエンジニアが旅をするように暮らす(たびくら)

アトピー脱ステ 日常

トップYouTuber、はじめしゃちょーがアトピー?

更新日:

今日の、はじめしゃちょーのYouTube動画で、はじめしゃちょー自身がアトピーかもという内容が投稿されていました。
大人アトピーや、脱ステロイド経験者としては、ちょっと注目&期待しちゃいました。

動画は下記からどうぞ。

はじめしゃちょーとは?

YouTubeをあまり見たことがない人は知らないかもしれないので念のために説明します。
はじめしゃちょーは、日本で今一番、登録者数が多いYouTuberです。イケメンなので、とくに女子中高生を中心に大人気です。

芸能人でいうと誰だろう、、、嵐とかが、「肌荒れでかゆくて痛くて病院行きました!」って言っているようなかんじですかね。

私がはじめしゃちょーを知ったきっかけはアトピー

私は、大人になってから急にアトピー性皮膚炎がひどくなり、ステロイドをせっせと塗っていたらだんだん効かなくなり、最終的にステロイドをやめて治すことになり(脱ステロイド)ました。

アトピーはかゆくて痛くて、何もする気になれず。夜に目が覚めたりしてしまうこともありました。そんな時に気を紛らわせるためにYouTubeをみはじめて、はじめしゃちょーを知りました。
その、はじめしゃちょーがアトピーの話をしているなんてなんだか不思議です。

トップYouTuberがアトピーのことを話題にする意義

動画のコメント欄では、たくさんのアトピー経験者が、心配・共感・アドバイスのコメントが溢れていました。

意外としられていませんが、アトピーはひどくなると「休学」「退学」「休職」「退職」「入院」になることもあります。
演者として出る側にいる人で、しかも肌がきれいなイケメンも実は肌と闘っている!っていうのは、けっこう励みになる気がします。変な偏見とかにも理解が進むなど良い方向にいくといいなぁと思いました。

あとは、病院で言われたことや薬の詳細も話していたので、治った経過とかも話していったら一例として若者に影響が大きそうです(でもステロイドで良くなったからみんなも病院に行って早く治そう!という流れになるとなんか危ない気もしますが。。)

肌の動画は以前にも・・

この時から、かゆい、何もしてなくても痛い、夜にかいちゃうなどという話をしていましたね。この時は「乾燥肌」という診断だったようです。

今回の動画ではステロイドも処方されている

今回は、
・乾燥肌だけじゃないかも。
・アトピーの可能性もあるがまだわからない
・保湿をちゃんとしましょう。
・アンテベート(ステロイド)も処方されている。1日2回までといわれた。
・肌弱い人、なるべくはやく病院に行くといいですよ!

というような内容でした。

動画で見る範囲だけど・・はじめしゃちょーの生活とアレルギー

トップYouTuberだけあって、すごく忙しそうなので、
・睡眠時間も不規則かつすくなそう
・コンビニ弁当とかお菓子とかジュースとか添加物が入っているものが多そう(以前は1年間禁止していたけど)。
・ラーメンとか小麦系の食事も多そう。
・花粉症の動画もあげていたし、アレルギー反応とかも出てるのかな。
・今年、ネタでずっとスーツを着ている。服の素材とかもないのかな?
というかんじで、原因となりそうなことが多そうです。コメント欄でも同じようなアドバイスがたくさんされていました。

アンテベートが出ていたのでもしかしたらそれでよくなったように見えるかもしれないですが、食事を和食中心に変えるなどして根本から良くなってほしいです。

 

自分が20代の時は、「規則正しい生活」とか「徹夜禁止」とか「和食中心の食事!」とか言われても、頭ではわかっていてもできなかったんですけどね・・。
口に入れるもので体はできている!

どうせならそういう健康的な縛りネタ(今年はスーツを着る縛り)で1年過ごしてほしい。笑

関連記事
【アトピー脱ステ】何をして、どのくらいの期間で治ったか。私の体験談。

今回は、アトピー脱ステロイドがはじまって、どのくらいの期間で良くなったなぁと思ったかということを書きたいと思います。 私のアトピーは、脱ステ(脱ステロイド)をして、2年くらいでほぼ治ったなぁと感じるレ ...

続きを見る

 

数日後の様子

その後、食事などにも気を付けているのかが勝手に気になっているのですが、それに関してはとくにTwitterなどでも触れておらず。保湿(ヒルドイドで?)をがんばっているようです。

それに対し、はじめしゃちょーが以前に炎上した動画ネタを交えて、今こそニベアを塗るべきなんて返信もあってちょっと面白かったです。笑
炎上した、はじめしゃちょーのニベア風呂の動画はこちらです。
この時から肘裏がガサガサしてるみたいですね。

【3日後】の様子

撮影日の前後がわかりませんが、3日後の動画がチョコを大量に食べている・・・!これはかなり皮膚にまずそう・・・。

仕事とはいえ、心配になります。
まだ、食事に気を付けるということはしていないのかもしれないですね。

【5日後】皮膚の状態をアップで撮影

「はじめしゃちょーの畑」という別チャンネルで、その後の皮膚の状態を撮影していました。

冒頭の部分です。かなり痒そうですね。
服があたるのが痒いような話もしています。わかりすぎる・・・。

2019年は「スーツを着る縛り」をしているようですが、スーツはかなり痛そう・・なので、無理しないでほしいですね。

ステロイドの善悪は、医者でも見解が割れるところだと思うのでなんともいえませんが、食事改善とかして治ってほしいなぁ。。。

 

まとめ

  • トップYouTuberが自身のアトピーについて発信していた
  • 影響力が大きい人なので、若者の偏見や理解が進むきっかけになるといいなぁ。
  • 一方で、ステロイド最強!とならないかなど今後の動向が気になる。
  • 個人的には、生活習慣(とくに食事!)を見直して治してほしいなぁ。。。(健康が第一)

 

スポンサーリンク

-アトピー脱ステ, 日常

Copyright© ITエンジニアが旅をするように暮らす(たびくら) , 2023 All Rights Reserved.