熱しやすい、旅好きITエンジニアの、個人総合ブログです。

ITエンジニアが旅をするように暮らす(たびくら)

アトピー脱ステ

毛細血管拡張性肉芽種と言われ、手術した話(その後の経過目安)

更新日:

毛細血管肉下種の手術後、約半年が経ちましたのでその後の経過などを書いておきます。

個人差などもあるかと思いますので、ご参考程度に。。

手術後、3週間で

手術後、したかったことベスト3

治療中に、落ち着いたら行きたいところベスト3は

  1. 美容院
  2. 整体(マッサージとか)
  3. 温泉・ゴルフ

でした。

どれも、出血するかも・触られると困る、とか思うとなかなか行けなくて。

美容院は落ち着いている時に1回行きましたが、液体窒素の治療が始まってから行っていないです。髪が切りたくて仕方ない。

あと手術で、髪も一部短くなってしまってるので直して欲しい。笑

整体は、肩こりがひどい時に行きたくなったのですが行けませんでした。

なんか頭とか押されるのに説明が面倒だし、気を遣うので。

温泉とゴルフ(お風呂がある)って別ものっぽいですが「お風呂」という意味で。

というかんじで、人がいるところで出血すると困るので避けてました。

手術後3週間で、美容院とゴルフに行けました!

ゴルフ(軽い運動)は特に違和感なくできました。

美容院は、一応気をつけて対応していただきましたが

ヘッドスパ(ヘッドマッサージあり)も問題ありませんでした。

たまに、くしを通す時に傷にあたりちくっとしましたが、痛いというほどでもなく。

という感じで、徐々に、通常に戻りつつあります。

 

半年後

手術したことを忘れたくらい、なんともありません!

思い出すときといえば、、

・頭のマッサージをされるようなとき

・台風の時(?)

ちょっと違和感が出る時がありました。ほかの傷でもありますよね。古傷が疼く的な。

まぁもう一度はなりたくないですが。。。

万が一またなったら今度は、さくっと手術を選びます。

さらに1年後・・・

頭をマッサージされたり台風のときも忘れるくらいなんともありません。笑

スポンサーリンク

-アトピー脱ステ

Copyright© ITエンジニアが旅をするように暮らす(たびくら) , 2023 All Rights Reserved.