10年近く前に自作したWindowsマシンの中身(パーツ)をアップグレードします。
そろそろ、自作PCをアップグレードしたい!と以前から思ってはいたのですが
お金もかかるのでなかなか、、まだ動くし・・・と思って10年が経ちました。
今回いよいよアップグレードしたいと思います。
目次
自作PCをアップグレードしたい目的
- 現行のパソコン(自作PC)が、構築から10年たっており老朽化が進んでいる。なにかをやろうとしたときに、あきらめることがある。
- もともと、このPCを作りたい用途があったのだが、それはもう不要となった。(普通にネットするくらいのPC)
- 流行ってるPCゲーム(PUBG)がやりたい(グラボとか買ってみたい)
- 最新の自作状況を知りたい(けっこう変わっていそう)
- 現行のPCもまだまだ現役で使えるので、予算は”そこそこ”で楽しむ
予算
10万位内におさめたかったけど難しそうなので15万!
既存の構成
10年近く前とはいえ、まだまだ現役で、私が利用する用途の中では特に遅いとも感じていませんでした。
なので余ったパーツでもう1台組めそう。。(使い道がないけど)
一応、言い訳しておきますと、特別詳しいわけでもないので、「?」という構成があるかもしれません。笑(これまで壊れずに動いていましたし、今からこれで組む人もいないと思いますがー。笑)
CPU
・Core 2 Duo E8400 BOX
CPUクーラー
・KABUTO SCKBT-1000
マザーボード
・ASUS P5Q PRO
メモリ
・トランセンド (DDR2 PC2-8500 2GB ×2枚)
→ その後、増設して8GBに。
グラフィックカード
・玄人志向 GF9500GT-E512H/HS (PCIExp 512MB)
DVDドライブ
・LG電子 GH22NS40BL バルク
PCケース
・ANTEC TwelveHundred
電源
・ANTEC EarthWatts EA-650
ストレージ(ハードディスク / SSD)
・SEAGATE (500GB SATA300 7200) ×3
後に、SSDと1TB×4本?に変更。
HDDからSSDってだいぶ体感が変わる。。。
OS
Windows10
→ 途中でUbuntuなど色々変えましたが、最終的にはWindows10で落ち着いています。
ディスプレイ
BenQ 21.5インチ ×2
そして、ついに新パーツ決定!!!


今回はパーツを決めた後、なるべく安いところを検索して購入しました。
CPU
・Intel Core i7 7700K BOX
![]() |
Intel CPU Core i7-7700 3.6GHz 8Mキャッシュ 4コア/8スレッド LGA1151 BX80677I77700 【BOX】 |
CPUクーラー
・Scythe(サイズ) SCKTT-2000 (虎徹 Mark II)
![]() |

マザーボード
・ASRock Z270 Extreme4 (Z270 1151 DDR4)
![]() |

メモリ
・Corsair CMK16GX4M2A2666C16 (DDR4 PC4)
グラフィックカード
・ASUS GeForce GTX 1050ti
![]() |
ASUS NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載ビデオカード オーバークロック メモリ4GB DUAL-GTX1050TI-4G |
グラボの選んでる様子はこちら。
DVDドライブ
・流用 LG電子 GH22NS40BL バルク
PCケース
・流用 ANTEC TwelveHundred
電源
・流用 ANTEC EarthWatts EA-650
ストレージ(ハードディスク / SSD)
・流用 SEAGATE (500GB SATA300 7200) ×3
後に、SSDと1TB×4本?に変更。
OS
・流用 Windows10
ディスプレイ
・流用 BenQ 21.5インチ ×2
次回は組み立て編!