TOEIC英語【勉強宣言】:スタディサプリTOEICパーソナルコーチプラン
Twitterで、とりあえず3か月間 英語勉強を再開する宣言をしました。 https://twitter.com/Arkine_Blog/status/1139384951785152513 宣言したのは、自分がやめられない仕組みのため。 勉強記録の日記みたいなの書いたって誰がうれしいの?と思って最終的に削除するかもしれませんが、Twitterかブログに残しながらやろうと思います。 これを書く暇があったら勉強しようと思って突然やめるかも。 私のスペック 英語が苦手すぎてもはや英語アレルギー。 「勉強全然し ...
英語はITエンジニアに必須?【体験談から理由や勉強方法おすすめ3選】
先日、学生さんに「英語が苦手なのですが、エンジニアになれますか?」という質問をされました。 もはや英語は、ITエンジニアでなくとも必要として挙げられるスキルNo.1といっても良いのではないでしょうか? そして、英語が苦手というITエンジニアや、ITエンジニアを目指す学生さんも多いのではないでしょうか? 私は、エンジニア歴は10年以上で、英語は苦手。 あるとき、海外のエンジニアと共同で開発するプロジェクトにアサインされ。。。という実際に困ったエピソードもありました。笑 結論からい ...
【資格受験】CompTIA SY0-401とSY0-501の違いや変更点を調べる
CompTIAの資格のうち、下記に関しては3年で「更新」が必要になります。 CompTIA A+ CompTIA Network+ CompTIA Security+ CompTIA Cloud+ CompTIA CySA+ CompTIA CASP 私は、CompTIA Security+の、「SY0-401」を取得したのですが、3年以上経過しているので失効しました。 また、CompTIAの資格がほぼリニューアルしており、 CompTIA Security+ の最新版は「SY0-501」(日本語版は20 ...
ITエンジニアが入社するまでの学生時代の過ごし方
先日、学生と会話する機会があり、こんな質問をされました。「ITエンジニアとして入社する前までに、やっておいたほうがいいことってありますか?」「おすすめの資格とかありますか?」 「時間はあるけど、何をしていいかわからない」、「もし自分が、内定後の学生時代に戻れたら何をしますか?参考にさせてください」という趣旨だったので、そのときに思ったことをまとめてみました。どちらかというと、未経験だけどIT業界で働く、初心者向けを対象に書いています。または、入社した当時の自分に向けて?のメッセージに近いかも。ご参考まで。 ...
【資格受験体験記】CompTIA Network+(N10-007)に2週間で合格
CompTIA Network+(N10-007)に合格したので、自分のための備忘録と、これから受験を考えているあなたに、受験体験記を紹介します。 受験の動機・私のスペック エンジニアとして駆け出しのころ、ネットワーク系の案件をやっていたけど最近は専門エンジニアにお任せでけっこう忘れてしまった。 勉強も得意ではありません…。(直前の暗記で乗り切って理解していないタイプ) 最近はCCNAもレベルが上がってきて、CCENTを取得するか、それとも何か基礎を勉強できるものと探していてCompTIAを受験しようかな ...
【資格受験体験記】1か月でCompTIA Project+を取得してみた。
CompTIA Project+に合格したので、自分のための備忘録と、これから受験を考えているあなたに、受験体験記を紹介します。 もはやCompTIAマニア?笑 CompTIAの他の資格受験記は下記を参照してください。 http://arkineblog.com/%E3%80%90%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%8F%97%E9%A8%93%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98%E3%80%91comptia-security%EF%BC%88sy0-401%EF%BC%89% ...
【資格受験体験記】CompTIA Cloud+(CV0-001)に1日で合格してみた
CompTIA Cloud+(CV0-001)に合格したので、 自分のための備忘録と、これから受験を考えているあなたに、何かお役に立てばと受験体験記を紹介。 タイトルに「1日で合格」と書きましたが、ただ合格するだけなら1日。 きちんと基礎から勉強したいなら、テキストを読む期間を取りましょう。 受験の動機・私のスペック エンジニアとして数年働いて、クラウドに関しては多少知識があります。(AWSやAzureなど) ネットワークやストレージの仮想化を勉強したかったことと、 CompTIA Security+の受 ...
【資格受験体験記】CompTIA Security+(SY0-501)に1週間で合格
同じ要領でSY04-401も、SY05-501も合格したためタイトルを変更しました。 CompTIA Security+(SY0-501)に合格したので、自分のための備忘録と、これから受験を考えているあなたに、受験体験記を紹介。タイトルに「1週間で合格」と書きましたが、ただ合格するだけなら1日で取れると思う。。 受験の動機・私のスペック >エンジニアとして数年働いたけど、セキュリティは専門ではなく苦手意識あり。 勉強も得意ではありません…。(直前の暗記で乗り切って理解していないタイプ) CISSPや ...
【資格受験記】1週間でITIL Foundation v3に合格した
ITIL Foundation v3に合格したので、 自分のための備忘録と、これから受験を考えているあなたに、何かお役に立てばと受験体験記を紹介。 きちんと準備すれば合格できるかつ、知名度が高いため、お得度が高い資格です。 実務経験で想像できる部分があったからかもしれませんが、 普通自動車免許の試験よりも、簡単に感じました。笑(個人の感想です) 受験の動機・私のスペック ITILと聞いたことはあるけど、内容をあまり把握していなかったので知りたかったため。 エンジニアとして数年働いていたので、システム導入や ...
英語が苦手を脱出するきっかけに良いTOEIC Bridgeとは【対策・過去問】
英語に関して、 ・みんなが「苦手」と言っているレベルがみんなと違う ・つまづきすぎてなかなかやる気が出ない、続かない ・せめてTOEIC!と思ったけど、TOEICの勉強内容が難しすぎる ということありませんか? 私はそんなでした。 中学まではなんとなく点数とれていたけど高校からついていけなくなり、いつからか英語アレルギー状態に。 すべての勉強やはじめて覚えるときは、いつも、 急がば回れ。自分にもできそうと思うものから着手する。 ということを実践しているので、英語に関してもなにかないかと探して ...