月別アーカイブ:2019年02月
【アトピー脱ステ】美容院にまつわるエトセトラ
最近はアトピーがあまりめだたないくらいなのですが、アレルギーや肌に気を遣ったシャンプーの取り扱いをしてますと書いてある美容院があって、気分転換にと行ってみました。 脱ステロイド(脱ステ)でアトピーがひどい時は、美容院どころか外出もできないほどで、自宅で「湯シャン」をしてました。 今は普通に美容院に行ってカラーとかも特に沁みることもなくできています。最初はシャンプー。一応、初の美容師さんなので、頭に縫った跡があることだけは伝えました。笑→ 毛細血管拡張性肉芽腫と言われ、手術した話 ヘッドスパ 最近、ヘッドス ...
【アトピー脱ステ】何をして、どのくらいの期間で治ったか。私の体験談。
今回は、アトピー脱ステロイドがはじまって、どのくらいの期間で良くなったなぁと思ったかということを書きたいと思います。 私のアトピーは、脱ステ(脱ステロイド)をして、2年くらいでほぼ治ったなぁと感じるレベルになりました。 酷いピークを超えて、治りそうという感覚になったのは3か月。けっこういろいろ食事とかを頑張ってたのは半年くらいです。 脱ステ中に自分が一番欲しかった情報は、 これは治るの? いつ治るの? なにをすればいいの? ということでした。 結局、今振り返ると、一番重要だったのは睡眠と食事だけで、 他は ...
旅好きになった、きっかけ本
旅好きになったきっかけは、バックパッカーに憧れたことでした。 最初は本でバックパッカーに憧れて、それ系の本を読み漁り、友達と盛り上がって旅行こうよ!と貧乏旅行したのがはじまりです。 もし、自分が学生の頃に、あの旅をしていなかったらと思うと、ゾッとします。 それくらい、その後の人生に色々な意味で影響していると感じるので、 ある意味、人生を変えた本といっても過言ではないかも。 今回は、そんな本たちの紹介です。 『深夜特急』 沢木耕太郎 これはもうバックパッカーには超有名な本で、「旅のバイブル」と言われてますね ...