熱しやすい、旅好きITエンジニアの、個人総合ブログです。

ITエンジニアが旅をするように暮らす(たびくら)

月別アーカイブ:2017年09月

2019/6/5

【資格受験体験記】1か月でCompTIA Project+を取得してみた。

CompTIA Project+に合格したので、自分のための備忘録と、これから受験を考えているあなたに、受験体験記を紹介します。 もはやCompTIAマニア?笑 CompTIAの他の資格受験記は下記を参照してください。 http://arkineblog.com/%E3%80%90%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%8F%97%E9%A8%93%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98%E3%80%91comptia-security%EF%BC%88sy0-401%EF%BC%89% ...

2019/6/5

【アトピー脱ステ:2か月】恐怖の帯状疱疹とカポジ発症

脱ステの期間中、一番大変だったのは、カポジ(カポジ水痘様発疹症)になったからでした。人生で一番痛かった1週間。 アトピー(とくに免疫が下がる脱ステ中)の人は注意が必要ということと、早期治療する必要があるので少しでも周りの人が早く気が付いてくれますようにということで書き残しておきます。 どんな症状だったか はじまりは、耳の下あたりの腫れ 脱ステが2か月くらいたったころ、全身の傷は減ったものの、肘裏・膝裏・首回りは浸出液が出ている状態。常にヒリヒリしていて、歩くことも厳しい状況でした。そんな中なのでまたかぁ・ ...

2019/6/5

毛細血管拡張性肉芽種と言われ、手術した話(その後の経過目安)

毛細血管肉下種の手術後、約半年が経ちましたのでその後の経過などを書いておきます。 個人差などもあるかと思いますので、ご参考程度に。。 手術後、3週間で 手術後、したかったことベスト3 治療中に、落ち着いたら行きたいところベスト3は 美容院 整体(マッサージとか) 温泉・ゴルフ でした。 どれも、出血するかも・触られると困る、とか思うとなかなか行けなくて。 美容院は落ち着いている時に1回行きましたが、液体窒素の治療が始まってから行っていないです。髪が切りたくて仕方ない。 あと手術で、髪も一部短くなってしまっ ...

Copyright© ITエンジニアが旅をするように暮らす(たびくら) , 2023 All Rights Reserved.