月別アーカイブ:2017年04月
毛細血管拡張性肉芽種と言われ、手術した話(手術後から抜糸まで)
この記事は、 の続きです。 手術当日は、痛みがかなり強く鎮痛剤も効かず眠れませんでした。 手術後〜抜糸までの間(痛み) 手術翌日の診察でもらったロキソニンは、無事、効果がある感じで ロキソニンを飲めばなんとか痛みを感じずに過ごせる(薬が切れるとすごく痛い)という状態になりました。 それでもなにか食べたり、話したり、笑ったりすると引っ張られて痛みます。 だいたい5日くらいまではそんな感じで、 6日目くらいからロキソニンがなくても過ごせるくらいになりました。 手術後〜抜糸までの間(お風呂・シャワー) 手術の2 ...
【アトピー脱ステ】飲み物をお水に!ウォーターサーバーにした理由など
脱ステを始めた頃、何が自分の体に影響を及ぼすかわからないので、口にするものを変えていきました。 食べ物はもちろん変えたいですが、まずは飲み物から変えてみよう!と思いました。 人間の60−70%は水でできている、とか言いますし。 まずは、今飲んでいるものの棚卸し まずは、自分が普段飲んでいたものの棚卸し。私の場合、 コーヒー(ブラックまたはカフェラテ) 紅茶(ストレート。たまに) ミネラルウォーター 栄養ドリンク(たまに) お酒(たまに) でした。 私が脱ステ開始した時は、とにかく疲労感が強かったので、 動 ...
毛細血管拡張性肉芽種と言われ、手術した話(症状が出てから手術まで)
頭皮からの出血と半年くらい付き合った結果、手術をしました。 今は、手術後で抜糸前です。症状が出てから手術までを書きたいと思います。 自分ではずっと原因がわからなかったので何かのお役に立てば・・・。 一言でいうと、「自分で治せないので、病院行ってください!」です。 あと、写真もちょこちょこ残していますが、一応、不快に思う方もいるかもしれないので載せないでおきます。。 いつからなったのか? 記憶がないですが、半年くらい前から、症状があったと思います。 後頭部にすこーしだけ盛り上がっているような、そしてそこから ...