熱しやすい、旅好きITエンジニアの、個人総合ブログです。

ITエンジニアが旅をするように暮らす(たびくら)

IT

【自作PC】グラボ(1050ti)換装してPUBGしてみた

更新日:

前回、自作PCのパーツを決定してポチりました。

http://arkineblog.com/%E3%80%90%E8%87%AA%E4%BD%9Cpc%E3%80%9110%E5%B9%B4%E8%BF%91%E3%81%8F%E5%89%8D%E3%81%AE%E8%87%AA%E4%BD%9Cpc%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%99%E3%82%8B/

パーツが届く前にふと思ったんです。
今のマシン環境(スペックは上記参照)で、グラボだけ付け替えたら、どのくらいPUBG(※)が動くようになるんだろう?
(※)PUBGとは、PCのゲームです。

ちなみに前の環境だと、ゲームがまったく開始できないレベルです。笑

・・・ということでちょっと試してみました。

グラボだけ換装

グラボは、他のパーツより先に届いた、こちらのGeForce GTX 1050Tiです。

ASUS NVIDIA GeForce GTX1050Ti搭載ビデオカード オーバークロック メモリ4GB DUAL-GTX1050TI-4G

ということで刺してみました。
埃や配線ぐちゃぐちゃでお見苦しいですがご容赦ください・・・。

PUBGをやってみる!

なんと、今まで起動画面からゲームを開始できなかったのに、
マッチング画面に移動したー!!!(ちょっと興奮)

だけどさすがスペック不足なのか、建物などが表示されるのに5分以上かかり、ほぼ動けない・・・。

何度か試して、なんと3位に!笑

ゲームが始まってもすぐには動けず、建物などが表示されるのに5分以上かかるので武器が拾えず、すぐに敵に倒されてしまいます。

それでも何度か試していたら、ほぼ動かずにいたのに初の3位になれました!!笑

これだけでもめっちゃ興奮。
早くパーツが来ないかなー!

最後にグラボはもとに戻しましたとさ。

スポンサーリンク

-IT

Copyright© ITエンジニアが旅をするように暮らす(たびくら) , 2023 All Rights Reserved.